目次
時間表
「時間表」は「
予定表
」の補助機能です。
「予定表」が使用され、なおかつ「動作可」の場合に一緒に動作します。
「予定表」の方が優先され、「予定表」内に該当する「行事」がない日時にのみ使用されます。
「時間表」は1日の中で時刻に応じて所定の
シーケンス
を自動的に再生開始することができます。
「時間表」の設定は、「シーケンス」メニューの「
時間表
」を選択することで行えます。
ウインドウ内は左から、「日程」、「時間表」、「繰り返し」に分けられます。
日程
日付ごとに適用される「時間表」を割り当てます。
「繰り返し」によって自動的に「時間表」が割り当てられる場合、該当する「繰り返し」名が表示されます。
上図の例では、5/5 は本来は「平日」の「繰り返し」が該当しますが、「祝日」の「時間表」を明示的に設定したので、「繰り返し」名が表示されません。
「時間表」を明示的に設定するには、ウインドウ中央部の「時間表一覧」からドラッグ/ドロップします。
明示的に設定された「時間表」を解除するには、時間表名部分を選択状態にして「削除」(編集メニュー)します。
設定されたことがある「時間表」自体が削除された場合、「?」で表します。
適用される「時間表」や「繰り返し」の名前が設定されていない場合、「-」で表します。
時間表
各「時間表」には名前と、複数の「行事」(イベント)を設定できます。
1つの「行事」には、
起動時刻
再生開始する「
シーケンス
」
同期方法
を設定します。
時間表一覧内で時間表が1つだけ選択されているときに、その一連の行事を表示/設定できます。
各行事で再生開始する「シーケンス」は、「装置制御ウインドウ」の「
シーケンス一覧
」からドラッグ/ドロップして設定します。
「時間表の行事」の「起動時刻」に該当する「
予定表の行事
」がない場合にのみ、「時間表の行事」が有効です。
繰り返し
所定の条件に該当する日付に、時間表を自動的に適用します。
適用する「時間表」は、ウインドウ中央部の「時間表一覧」からドラッグ/ドロップします。
対象となる日付は、「予定表」の「
パターン
」と同様の方法で指定します。
繰り返し一覧内で「繰り返し」が1つだけ選択されているときに、その所定の条件(パターン)を表示/設定できます。
繰り返し一覧内で上側のものが優先的に使用されます。
上図の例では、5/1 は平日ですが、「1日」の方が優先して適用されています。