目次

SynVisum 提供のコンポジション(機能フィルタ)


色偏倚(機能フィルタ)



色成分ごとに偏倚(へんい:バイアス)を付加します。
「最小」は、元の色成分が「0」の場合に対応する出力量です。
「最大」は、元の色成分が「1」の場合に対応する出力量です。
元の色成分が「黒」よりも小さい場合、出力は「0」になります。



表示装置の出力特性の補正(ホワイトバランスや調光など)として利用できるかもしれません。

設定手順例
  • 「黒」を「0」に。
  • 元画像として白色を入力し、「最大」でホワイトバランスを調整。
  • 元画像として黒色を入力し、「最小」で発光し始める直前を調整。
  • 必要に応じて「黒」を設定(「0.01」など)。


残像(機能フィルタ)



残像を付加します。
「減衰」は像が消えるまでの時間(秒)です。
混合量フェーダーを最小にすると、残像はいったんなくなります。


額縁(機能フィルタ)



画像の周囲に背景画像を合成します。
「枠」は背景画像の幅です。
負数にすると、表示範囲の外側になります。
「移行」は徐々に合成する幅です。
負数にすると、「画像」が枠になり、「枠」の外側で徐々に合成します。
いずれも表示範囲の全幅が「2.0」です。


明滅(機能フィルタ)



画像の明るさおよび不透明度を、周期的に変更します。
「鮮明」は明暗の変化のしかたを指定し、「1」では最小と最大のみになります(方形波)。
「比」は明暗変化の偏りを指定します。
「鮮明」が「0」のときの「比」:
「速さ」は1秒あたりの点滅回数です。
「速さ」が速い場合、画面表示の更新頻度などによって時間分解能は低下し、ムラが現れやすくなります。

「不規則」の場合、約 50% の確率で明るくならない状態が発生します。
「位相」に数値(0.0 〜 1.0)を設定した状態でシーンを実行(あるいは混合量フェーダーを最小から上げる)すると、その位相になります。


フェーダー(機能フィルタ)



画像の明るさおよび不透明度を変更します。
コンソールの「混合量フェーダー」と同等です。


合成(機能フィルタ)



2つの画像を合成します。
各合成方法の詳細については、Apple 社のホームページを参照して下さい( CICategoryCompositeOperation)。
このうち、SynVisum のコンソールの混合方法は、次のように対応します。
SynVisum合成
最大Maximum
加算Addition
減算(該当なし)
重ねSource Over


クロマキー(機能フィルタ)



特定の色を透明に変更します。
「色相」(度)を中心に、+/-「許容」(度)で、「彩度」(%)よりも色味が強い部分を透明にします。
この出力をそのまま使用する場合、コンソールの混合方法は「重ね」が効果的です。

(参考)色と色相
赤:0 度
緑:120 度
青:240 度